PEラインを使用されている方ならば一度は経験したことがあるライントラブル。
せっかく釣り場にいったのにライントラブルで釣りどころでなかった!くっそーーー!!
という経験をした人は少なくないのではないでしょうか。
この記事ではその解決法をズバリ!公開します。

ライントラブルの発生する条件
私はシーバスフィッシングを初めた時からPEラインを使っているので幾度となくライントラブルに悩まされて来ました。
個人の経験ですが、ライントラブルが発生する条件の上位3位がこちら。
- 新しいラインを巻きなおした直後
- 風が強い日の釣行
- 軽いルアーを使っているとき
原因1位にあげた『新しいラインを巻いた直後』は本当に萎えます。
意識しているので超丁寧にサミングし、ベールを戻した後のチェックもしっかりしていますが、キャスト時に変な音。
巻いていると、ラインの途中でベロロロ~・・・
このようになぜか発生してしまうライントラブルに相当ストレスに感じてました。
ライントラブル後はいろいろ心配
ライントラブルはラインへのダメージが大きいです。
なんとかあやとりに成功しても、絡まったところは確実に強度が落ちています。
それがわかっているのでラインへの信頼度もがた落ち。
釣りしていて不安になるんですよね。
ライントラブルは金がかかる
私は本当にライントラブルが多かったのでPEラインを200mを3か月に一回は買ってました。
ちなみに200mを買っても一度に巻く量は100mでした。。。
この使い方だと節約にもなるし、巻く量が少ない方がライントラブルは少ないと聞いていたので。
しかし、ライントラブルにしっかり遭遇してました。
WEB上ある解決策。しかし、効果的なものはなかった
この解決に向けていろいろと調べ、実行してきました。
例えば、
- ラインをこまめに交換しなさい
- コーティングスプレーをこまめにかける
- スプールに巻くラインの量を少なくしろ
- ラインが細いとライントラブルになりやすいので、レベルにあった太さにしよう。
などなど。。。
当然全部やりましたが、私にとって有効な解決策はございませんでした。
しかし、今は全くライントラブルはない!解決方法はズバリ・・・
こんなにもライントラブルに苦しめられてきましたが、今はほとんど経験していません!
ライントラブルがないと釣りに専念できるし、PEラインを長く使うことができるので最高です!
解決方法は超簡単。
いいリールを使おう!
はい。これだけです。
ふざけるなーーー!っと、言われそうですが、本当なんです。
しかし、いいリールと言っても、そんなに高くなくて大丈夫です。
実売価格で15,000円以上のリールであればOKだと思います。
私はシマノの「EXSENCE BB 3000MHG」を使ってますが、実売2万円を切ります。
このリールにしてから本当にライントラブルが発生してないです。
嘘のようですが、本当なんです。
ライントラブルはリール性能に起因する
この経験からライントラブルはリールの性能に起因していると考えられます。
もう少し突っ込んで考察すると、リールの性能が低いとラインがふかふかの状態で巻かれてしまう感じがします。
重いルアーを使ったり、早巻をした時のように、ある程度ラインにテンションがかかっている状態であれいばライントラブルは発生しづらいですよね?
テンションがかかっているとピシッと締まった状態でラインが巻き取られますが、そうでない条件ではフワフワ&ふかふかの状態で巻かれてしまい、それらがキャスト時にトラブルになってしまうと考えています。
ある程度良いリールを使うと、このフワフワ&ふかふかの状態になりずらいです。
いかなる条件でもピシッ!っと巻き取ってくれるので、キャスト時のラインの引っ掛かりがない。
このため、ライントラブルもないですが、少し飛距離も伸びた気もしています。
道具が悪いとプロでもライントラブルを起こす!
『弘法筆を選ばず』とは言いますが、釣りは違います!
プロこそ自分にあった道具を選びますし探求してますし、自分のオリジナルタックルを研究しどんどん新しい道具を作ります。
この努力のおかげで道具がどんどん進化しているので、これを使わない手はないです。
なので、初心者の皆さんでライントラブルに悩まされている方に私は声を大にして言いたい。
安心してください!
ライントラブルを起こすのは腕が悪いからではありませんよーーー!
ただ、道具をケチっただけです。笑
その証拠にプロだって安い道具を使うとライントラブルを起こすこともあります。
一例ですが、以下のyoutubeの企画でblueblueの高橋プロもライントラブルを発生させています。
動画の中でその考察をしっかりしているのはさすがです。
良い道具には理由があるのですね。
まとめ
ここまで読んで頂きありがとうございます。
最後の最後に、おすすめです。
ライントラブルが無くなるとPEラインを長く使うことができます。
私はリールを買い替えてから半年以上が経ちますがライン交換をしてません。
そうなるとラインコーティングを定期的にしたくなります。
世の中いろいろな物がありますが、私が使っているものをご紹介いたします。
KUREのシリコンスプレーです。
これは安いし本当に優秀です。
他の物も使ってみましたが効果は個人的に大差ないと感じました。
何より安いので高頻度でじゃんじゃん使えますよ。
以上です。
この記事がライントラブルに悩む方の参考になれば幸いです。