仕事終わりの帰り道。
友人とポイント周辺で会話をしていると目の前に釣り人が来て一投目で釣りあげました!
これを見て、急ぎ釣り具を取りに帰り釣行スタート。
すぐに行けるのは湾岸地域に住んでいる特権ですね。
ポイント情報
諸条件・コンディション
時間:23時20分~24時30分(日没:18:18頃)
場所:豊洲ぐるり公園 URL:https://toyosugururi.jp/
天気:晴れ
潮周:小潮 潮止まり
水質:やや濁りあり
海面:べた凪
風等:無風
タイドグラフ

出典元:気象庁 https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/db/tide/suisan/suisan.php
釣行概況
東電堀の近くでスタートしました。
潮まわりは良くないですが、べた凪でちょこちょこっバチが抜けている様子。
釣れそうです。
選択ルアー①
この状況ではじめに選択したのはエリア10(カラー:クリアークラウン)。
※画像をクリックするとアマゾンの検索サイト飛びます。
<選択理由>
・まずは表層直下を狙いたい
・バチ抜けド定番ルアー
バチと言ったらエリテン。
引き波を少し立てるくらいのデットスローで巻きます。
4~5投しましたがアタリなし。
しかし、岸から近い場所でボイルを確認。
選択ルアー②
即、ノガレ120F(カラー:銀粉レインボー)へチェンジしました。
※画像をクリックするとアマゾンの検索サイト飛びます。
<選択理由>
・バチ抜け最強
・ボイルが近場。
・べた凪
風もなくべた凪なので実力を発揮できそうです。
少しだけ流れがあったので流れに逆らわずに流すよう引きます。
ノガレは引き波が立つか立たないかくらいの超デットスローで巻くと釣れる気がします。
3投目くらいでした。
投げてリトリーブ5巻きくらいで「ボコっ!」っとHIT!
引っ張られる感覚を来てからあわせました。
ドラグを緩く設定していたこともあり、ジーーーーーーー!っといい音がなります。
最高です!
ノガレのフッキングは信頼度抜群。
テンションをかけながらゆるいドラグ設定のまま無理せず引き寄せます。
エラ洗いはされませんでしたが、丁寧にタモでキャッチ。

メジャーを忘れたので、正確に測れませんでしたが55~60cmくらいの良型でした。
その後も数投するも、反応がない。
仕事後で疲れていたこともあり最後の一投と決めてキャスト。
着水してから、5巻きくらいしたくらいでした。
バシャン!
HITです。
ラスト一投でくると嬉しいですね。
こちらも重みが伝わってからあわせました。
先ほど比べて軽い感覚ですが、元気にエラ洗いしてくれて十分に楽しませてくれます。
こちらはしっかりハーモニカでかかってたのと、軽かったので引き抜いてキャッチ。

サイズは35~40くらいでしたが綺麗な魚でした。
まだ、釣れそうですが最後の一投と決めていたので本日はこれで終了。
1時間ちょっとの短い釣行でしたがとても満足のいく釣りでした。
自然に感謝です。ありがとうございました。
使用ルアー
※画像をクリックするとアマゾンの検索ページにとびます。