竿が入院から帰ってきたので久々の釣行です。
場所は家から一番近い豊洲ぐるり公園。
豊洲大橋が今年から?ライトアップされているので、そこを狙いたいと思います。

ポイント情報
諸条件・コンディション
時間:18時15分~20時00分(日没:17:20頃)
場所:豊洲ぐるり公園 URL:https://toyosugururi.jp/
天気:曇りときどき晴れ
潮周:中潮 下げ潮
水質:やや濁りあり
海面:ややざわつきあり
風等:やや強い北東風
タイドグラフ

出典元:気象庁 https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/db/tide/suisan/suisan.php
釣行概況
振出式の竿を使っていますが、固着して釣具屋経由でメーカーへ入院していました。
帰ってきてくれたので釣り再開です。
秋のシーバスは積極的にベイトを捕食するらしいので期待大。
退院祝いに釣れればいいのですが。。。
選択ルアー①
この状況で選択したのはモアザン スイッチヒッター 85S(カラー:レーザーレッドヘッド)。
※画像のカラーが違いますが、参考までに。
<選択理由>
・橋脚まで届かせたい。
今日はリハビリです。
とにかく遠投をしてみようと選択したルアーです。
スイッチヒッターはサーチルアーとしても優秀ですからね。
着水してからスローで巻いていきます。
スタートして10分経たないくらいでした。
着水してすぐにHIT!
心の準備が出来てなかったので焦りました。

45cmの綺麗なシーバス(フッコ)です。
ものすごく元気に引いてくれました。最高です!
その後も連発とはいきませんが、コツコツとアタリがあり釣果が続きます。





40~45cmのサイズのシーバスが立て続けにつれました。
橋脚付近でアタリが固まっているので、その付近に魚が集まっているようですね。
久々の釣行で、しっかり魚に相手してもらえて大満足!
自然に感謝ですね。ありがとうございました。